イベントレポート
○○の哲学の第3弾、『もっと評価されてほしい・・・マンガの哲学』が11/19に実施されました!(^^)! 第1弾、第2弾と回を重ねるごとに参加者も増え、今回は10名ものマンガ好きの方々が集結☆ それぞれ推しマンガを持ち寄ってマンガの紹介をしておられました! 第4弾も12月に企画中とのことです♪お楽しみに!
『はまだファンタスカフェ』とは…浜田で暮らす大学生や地域の方、高校生や移住者が気軽に話し合い・交流できる場を作りたいと、"島根県立大学西嶋一泰研究室"と"はまだ協働学舎ファンタス"が共同で企画したイベントです。最初の3回は、はまだ協働学舎ファンタスのメンバーをゲストトーカーとして「浜田で100倍楽しく暮らす」を共通テーマに語っていただく予定です。第1回目のゲストトーカーは大地本由佳さん★大地本さん
11/15、柏村印刷さんと、はまだ協働学舎ファンタスによる合同企画シリーズの第2回「想いを届ける広告・デザイン講座」が開催されました!第2回目の今回は「想いを届けるためには、人間の思考・記憶を利用する」をポイントとしてお話を伺いました。『現代広告には型がある』『現代広告のススメ』『ものづくりの背景』『極意はチーム戦?』という、大きな4つのテーマでお話しいただき、後半部分では、『極意はチーム戦?』を
11/8(水)、地域団体の皆様や学生などの多様な方々の出会いの場、『はまだまちなか交流会』を開催しました! 今回は、『ふくふくこうかんかい(子ども服の交換会等に取り組んでいる団体)』の代表・橋本さんと『島根県社会福祉協議会(石見支所)』の盆子原さんが、グループに分かれてそれぞれ活動紹介★ その後の意見交換では、参加者や発表者の皆様より、『こんな活動をしている団体があることを初め
10/15(日)『地域のみなさんと好きなものについてトコトン語り合いたい・・・』そんな思いから、ラジオについて語るイベントが行われました♪ 『私の推しラジオ』『浜田でラジオ番組を作るなら?』というトークテーマのもと、ラジオ好きの皆さんが集まり、ラジオ愛あふれる時間となりました★ 来月も、好きなものについて語る会を企画中とのことですので、お楽し
10/12(木)、”しまね”でmy wayを行くオトナたちに出会う企画、『しまねLife学~”しまね”を舞台に”らしく”生きるオトナから学ぼう~』が実施されました。記念すべき第1回目の開催となった今回は、スピーカーとして、まるばらまちラボラトリーの岡山令子さん、ナビゲーターとして、島根県立大学地域政策学部の田中輝美准教授が登場★ 高校生・大学生・社会人の方など、様々な世代の方が参加され
10/4(水)、島根県立大学浜田キャンパスの公開講座が行われました。島根県立大学地域政策学部の講師である西嶋一泰先生に、前半は、現代のフリーペーパーをめぐる状況などを紹介いただき、後半は、フリーペーパー制作のワークショップを行いました。それぞれが考えたフリーペーパーの設計図を、受講者同志で紹介しあう時間もあり、終始和やかな雰囲気での講座でした。 浜田市
9/30(土)、“世界メンタルヘルスデーHAMADA2023”のプログラムである映画上映会&トークセッションが開催されました。 上映されたのは「人生、ここにあり!」という精神疾患をもつ人たちの就労をテーマとしたイタリアの実話をもとにした映画でした。コメディタッチで描かれており、ストーリーの面白さもあってあっという間の111分でした。途中、悲しかったり嬉しかったりで涙腺が緩む瞬間が何度もあ
7月30日に浜田市まちなか交流プラザオープンイベントを開催しました!(^^)! ★オープンイベント概要★ 第1部 オープニングセレモニー第2部 浜田高校生によるプロジェクト発表 Y.A.C. : BLUE SEED PROJECT第3部 島根県立大学生による調査発表 ほか 【地域づくりコース】 濱野ゼミ:浜田市政における観光資源としての石見神楽 伊藤ゼミ:石見麦酒とのお土産として